開発事例
株式会社ワークマン
WORKS

ワークマンプラスの人気が急上昇 アクセスが集中したオンラインストアを強力にサポート

株式会社ワークマン(英: WORKMAN CO.,LTD.)は、日本の群馬県伊勢崎市柴町に本社を置く日本企業。GMSベイシア、ホームセンターのカインズ、コンビニのセーブオンなどを擁する流通大手であるベイシアグループの一員で、主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として、日本最大手に成長した。関東地方を中心に北海道から九州にかけて、フランチャイズ展開しているチェーンストアである。

株式会社ワークマン様ウェブサイトはこちらから ]

株式会社ワークマン販売促進部
  • 店舗で行っているサービス(刺しゅう・裾上げ)の導入

    オンラインストアに刺繍注文、裾上げ注文などの受注機能をアドオンとして開発。既存システムの拡張機能として約一ヶ月の期間でローンチまでおこないました。

  • 売掛販売の導入

    コンシューマ向けオンラインストアとは異なる法人向けの販売サイトを構築。従来のオンラインストアにはなかった売掛販売の機能を導入し、別チャネルでの営業力強化に繋がりました。

  • 法人向け販売チャネルシステム保守

    AWS上に構築したオンラインストア、法人向け販売チャネルシステムのサーバー保守、及び運用サポート。日々の運用の中で発生するトラブルにも柔軟に対応しました。

アーバを選んだ理由は?

それまで依頼していた会社では、解決できないことが重なったため、他社も検討したいと思い、外注先から紹介していただいたのがアーバさんでした。 ワークマンとしては、フィールドコア、ファインドアウト、イージスなどの代表されるアウトドア・スポーツウェアを中心とした新顧客層、および従来からのお仕事着を求められるお客様全般にご利用いただけるオンラインストアを目指していたため、アーバさんにお願いすることにしました。

システムはいかがですか?

法人向けの需要は、アウトドア・スポーツウェアが好調のなかでも販売上位を占めています。そのようななか法人専用サイトの立ち上げと刺しゅう・裾上げシステムの開発を行っていただき、新たなサービスを追加し、売上の向上を図ることができました。

効果・反響はいかがですか?

B to Bのサイトなどは、こちらのざっくりとした依頼内容に対して、エンドのお客様の気持ちを考えて、具体的な施策をしていただけたことが一番助かりました。そして、今までになかったお客様と接触できるきっかけになりました。 その当時、ワークマンプラスの人気が急上昇して、サーバーに負荷がかかったため、サーバーの補強とともに売上データと、複数のショップサービスと基幹システムとの連携を強化していただいたことで、売上につなげることができました。

スタッフの対応はいかがですか?

こちらのざっくりとした依頼内容に対して、エンドのお客様の気持ちを考えて、具体的な施策をしていただけたことが一番助かりました。 運用的には決済代行の面で、オンラインとの、売掛の考え方を持っていなかったので、、、 思い至らなかった可能性やリスクを経験に基づいてアドバイスしていただいたことにより、事前に問題を回避することができました。

アーバをお選びになったご感想は?

ワークマンの思想、商品の特性(一般のアパレルとは違う点)、ユニフォームの買い方などを理解していただいたうえで、システム面の改修に対してや、新しいオンラインストアの仕込みなどに柔軟に対応していただけたことがよかったです。

アーバのサービス